誇り高きブッチの思い出

アルバムを整理していると、昔懐かしいチャウチャウ犬ブッチの写真が出てきた。末娘が高校を卒業した1984年秋に、ようやく道子から犬を飼う許可がおり、折よくペットフェアが催されているスーパーのペット売り場で赤札のかかった犬を見つけた。

狭い檻に閉じこめられた仔犬たちは、人が近づくとしっぽを振りながら媚びをうってくる。その中に、ただ一匹だけ見向きもしないチャウチャウの仔犬がいた。その性格が気に入り、即断、購入することにした。彼の父親はアメリカン・チャンピオン?になったという血統書付きである。

我が家に来てからは、道子と私にはすぐに馴染んだが、こどもたちの言うことを全く無視していた。トイレはすぐに所定の場所でするようになった。私が毛並みを良くしようと、毎朝牛乳と生玉子を与え、夜は挽肉の野菜炒めを与えていると、ドッグ・フードを全く受け付けなくなった。

3日間飲まず食わずに

3か月ほど経ったお正月に、家族で2泊3日の香港旅行に出かけることになっていた。やむを得ず、空港近くのペットホテルに預けることにした。帰国するや否や、ペットホテルに引き取りに行くと、尻尾を精一杯振り、近づいてきた。

店員の話では、3日間飲まず食わず、排尿・排便も一度もしていないと言うことである。空港近くの草むらに連れ出すと、1分間以上途切れることなく尿を出した。

他人には振り向かない

買い物に連れて行き、店頭の柱に繋いでおくと、当時でもチャウチャウは珍しく、何となく愛嬌のある姿に、思わず声をかける人がいる。でも、彼は、ペットショップにいた時と同じく、いくら声をかけられても微動だにせず、私が店から出てくる姿をひたすら待ち続けている。一つ例外がある。赤いドレスを装った妙齢の女性をみると心が動くようである。

阪神大震災で性格が変わる

チャウチャウは、あまり人懐っこくない。冬に布団中に抱き込んでも、すぐに抜け出していく。ところが、阪神大震災で性格が一変した。しばらくの間は、いつも誰かの傍に寄り添っている。子どもたちに抱かれてもじっと我慢できるようになった。犬においてもPTSDはあるようだ。

多くのことを学べた

チャウチャウも、高齢化により全身に腫瘍ができるようである。最後の1年間は、道子が毎日右脚の腫瘤のガーゼ交換を行っていた。また、すぐに息切れをするようになっていたので、肺にも腫瘍ができていたと思う。色々と学ぶことが多かった13年間である。 2024.11.3.